「 シニアバックパッカーの旅 」 一覧
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 エストニア(国連加盟国65か国目)
2015/03/21 | シニアバックパッカーの旅
日本のメディアはエストニアが大好きである。その昔はブータンであった。しかし鮮度が落ちてきたというより、ブータンの実情が認識されるようになり、取り上げられる機会が減少してきた。エストニアも、過大評価が解
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2015年3月 ラトビア(国連加盟国64) 2015年3月
2015/03/20 | シニアバックパッカーの旅
バルト三国とフィンランド 2015年3月中旬、ヘルシンキとバルト三国首都の旧市街である世界遺産をめぐる旅行をしてきた。ロンドンとヘルシンキの車の配車アプリ調査の機会を利用して短期間で回ったものだから
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 ロンドン配車アプリ調査⑥(まとめ) 人流サードパーティ(3PHL)の将来
2015/03/17 | シニアバックパッカーの旅, ライドシェア, 配車アプリ
人流を考察していると絶えず物流の世界を追いかけていると感じる。コンテナの出現により海運同盟が崩壊し、巨大海運アライアンスが登場していった過程を、航空の世界は追いかけている。IATAの運賃体制が崩壊し、
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 ロンドン配車アプリ調査⑤ Uberが投げかけた問題~スピード感の違い~
2015/03/17 | シニアバックパッカーの旅, ライドシェア, 配車アプリ
① Uberへの配車依頼 タブレットから日本でダウンロードしたUberのappにより予約 PVH(自家用車)が配車されました。 車内に運
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 ロンドン配車アプリ調査④ Addison Lee社における配車アプリ
2015/03/17 | シニアバックパッカーの旅, ライドシェア, 配車アプリ
Addison Lee社ではCOOのMS. Catherine Faiers氏から説明を頂いた。 Addison Leeはジョングリフィンが1975年に1台からスタートした会社であり、他の会社を
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 ロンドン配車アプリ調査③ hailoの見学
2015/03/17 | シニアバックパッカーの旅, ライドシェア, 配車アプリ
本社はサマセットハウスの一般オフィスの中にあり、IT企業そのものである。配車状況もパソコン画面の中だけであり、まさに人流のサード・パーティービジネスを実
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 ロンドン配車アプリ調査② 前提となる予備知識とロンドンの配車アプリビジネス事情どう
2015/03/17 | シニアバックパッカーの旅, ライドシェア, 配車アプリ
○日本との違い ロンドンのタクシー制度は日本と根本的に2点異なることを理解しておく必要がある。ロンドン市内を旅していると、ブラックキャブが目につくはず。これは流し営業がブラックキャブにしか認めら
🌍🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 ロンドン配車アプリ調査報告①~初めに~きっかけとねらい 2015年3月
2015/03/17 | シニアバックパッカーの旅, ライドシェア, 配車アプリ
○空港での衝撃 英国は国連加盟国4か所目の国である。1970年の中国(香港、台湾)、1973年のタイ、1978年のフィリピンへの訪問に次ぐ4か所目の国連加盟国である。 3月8日ロンドンヒー
🗾🎒 🚖シニアバックパッカーの旅 チームネクスト 石巻市大川小学校被災現場を見る
2014/11/15 | シニアバックパッカーの旅, 国内観光
11月15日、革新的タクシー事業者の集まりであるチームネクスト(概要は人流観光研究所HPに出ています)の集まりの一環で、仙台市のふたばタクシーさんのご高配により、石巻市大川小学校の被災地の現場
🗾🎒シニアバックパッカーの旅 観光研究会メンバーと岳温泉
2014/11/10 | シニアバックパッカーの旅, 国内観光
11月8日、9日溝尾良隆帝京大学教授のもと、福島大学の方々と共同で岳温泉を訪問しました。 岳温泉は、福島市と郡山市の中間に位置し、東京からも2時間でアクセスできる地理的には恵まれた場所に所在しま