*

「 観光学評論等 」 一覧

ウェアラブルデバイスを用いた観光調査の実証実験

2015/10/30 | 観光学評論等

動画  https://youtu.be/Sq4M3nvX6Io 10月29日にg-コンテンツ流通推進協議会で行っているウェアラブルデバイスを用いた観光調査の実証実験を行った。観光調査ではわが

続きを見る

「植民地朝鮮における朝鮮総督府の観光政策」李良姫(メモ)

2015/09/27 | 観光学評論等

植民地朝鮮における朝鮮総督府の観光政策 李    良 姫 『北東アジア研究』第13号(2007年3月) はじめに 1.朝鮮鉄道と観光開発 2.植民地統治政策としての観光 3.植民地化における女性と観

続きを見る

角本良平著『高速化時代の終わり』を読んで

2015/09/06 | 観光学評論等

久しぶりに金沢出身の国鉄・運輸省OBの角本良平氏の『高速化時代の終わり』を読んでみた。本を整理していて偶然出てきたからである。1975年に書かれた本である。氏は、高名な交通評論家で、国鉄分割民営化を早

続きを見る

田口亜紀氏の「旅行者かツーリストか?十九世紀前半フランスにおける“touriste”の変遷」(Traveler or “Touriste”? : Distinctions in Meaning in Nineteenth Century France)共立女子大学文芸学部紀要2014年1月を読んで

2015/08/16 | 観光学評論等

2015年4月15日のブログに「羽生敦子立教大学兼任講師の博士論文概要「19世紀フランスロマン主義作家の旅行記に見られる旅の主体の変遷」を読んで」を掲載しておいたところ、読者k氏から田口氏の論文を紹介

続きを見る

日本観光学会に参加して

2015/06/27 | 観光学評論等

6月26日日大商学部で日本観光学会が開催され、「字句「観光」と字句「tourist」の遭遇」と題して、国内観光政策研究が進まない原因をテーマに取り上げ、研究発表を行った。発表した資料はHPにアップして

続きを見る

羽生敦子立教大学兼任講師の博士論文概要「19世紀フランスロマン主義作家の旅行記に見られる旅の主体の変遷」を読んで

一昨日の4月9日に立教観光学研究紀要が送られてきた。羽生敦子立教大学兼任講師の博士論文概要「19世紀フランスロマン主義作家の旅行記に見られる旅の主体の変遷」が掲載されていたので早速目を通し、自分用のメ

続きを見る

観光と人流ビッグデータとウェアラブルに関する意見交換会

2015/02/17 | 観光学評論等

2015年2月17日14時から一般社団法人日本情報経済社会推進協会/gコンテンツ流通推進協議会において表記の意見交換会を行いました。先ず私から「人流ビッグデータによる未来の観光について」(資料)を説明

続きを見る

PAGE TOP ↑