IMG_5815
公開日:
:
関連記事
-
動画で考える人流観光学 観光情報論 文字
https://youtu.be/eXhYsJNiktI
-
書評『情動はこうしてつくられる』リサ・フェルドマン・バレット 紀伊国屋書店
参考になるアマゾンの書評の紹介 ➀ 本書のサブタイトルにある「構成主義(const
-
保護中: 『植物は知性を持っている』ステファノ・マンクーゾ 動物と植物は5億年前に進化の枝を分かち、動物は他の動植物を探して食べることで栄養を摂取する「移動」、植物は与えられた環境から栄養を引き出す「定住」、を選択した。このことが体構造の違いまでもたらしたらしい。「目で見る能力」ではなく、「光を知覚する能力」と考えれば、植物は視覚を持つ
植物は「動く」 著者は、イタリア人の植物生理学者ステファノ・マンクーゾである。フィレンツェ大学国際
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年3月4日 国連加盟国163か国目 スーダン
2023年3月4日 スーダン行をいぶかしがるチェックインカウンターの
-
書評『ペストの記憶』デフォー著
ロビンソン・クルーソーの作者ダニエル・デフォーは、17世紀のペストの流行に関し、ロンドン市長及び
-
動画で考える人流観光学 人流観光の歴史 人類登場の物語
https://youtu.be/gXQXUMwsw8I https://youtu.be/u
-
🌍🎒シニアバックパッカーの旅 住民所得が沖縄を超える済州島が抱える観光課題 ~プレスツアーへの参加~
11月2日から4日までの短時間であるが、済州島のプレスツアーに参加した。記事を書くということだけが条
-
『知られざるキューバ』渡邉優著 2018年
4年前のキューバ旅行のときにこの本が出版されていれば、また違った認識ができたとの思う。 カリ
-
『科学の罠』長谷川英祐著「分類の迷宮」という罠 を読んで
観光資源論というジャンルが観光学にはあるが、自然観光資源と文化観光資源に分類する手法に、私は異議を唱
-
『シベリア出兵』広岩近広
知られざるシベリア出兵の謎1918年、ロシア革命への干渉戦争として行われたシベリア出兵。実際に起