*

IMG_4332

公開日: :

関連記事

『「食糧危機」をあおってはいけない』2009年 川島博之著 文芸春秋社 穀物価格の高騰は金融現象

コロナで飲食店が苦境に陥っているが、平時には、財政措置を引き出すためもあり、時折食糧危機論が繰り返

記事を読む

no image

デジタル化と人流・観光(1)

通信の秘密が大日本帝国憲法及び日本国憲法に規定されていることもあり、長らく電気通信事業は逓信省、運

記事を読む

地域観光が個性を失う理由ー太田肇著『同調圧力の正体』を読んでわかったこと

本書で、社会学者G・ジンメルの言説を知った。「集団は小さければ小さいほど個性的になるが、その集団

記事を読む

no image

🌍🎒シニアバックパッカー地球一周の旅 2024年2月25日 COO ベニン

https://photos.google.com/album/AF1QipPhiPxxGzjk

記事を読む

🌍🎒2023夏 シニアバックパッカーの旅 2023年8月24日午前 ペルセポリス

facebook投稿文 2023.8.24 今回の旅のメインディッシュはペルセポリス シラー

記事を読む

渡辺惣樹『戦争を始めるのは誰か』修正資本主義の真実 メモ

要旨 第一次世界大戦の英国の戦争動機は不純  レイプオブベルギー  チャーチルの強硬姿勢 第二次

記事を読む

『日本語スタンダードの歴史』野村剛士は、「日本の話しことばについて」『現代国語三』所収 木下順二著1963年を否定

私の自説に、日常と非日常が相対化しており、観光資源もあいまいになってきているというアイデアがある

記事を読む

no image

動画で考える人流観光学講義(開志) 2024.1.15  観光ビジネス

◎人口、人流   ビジネスの前提 3 人流の縦軸横軸 13 観光情報 ◎温泉街 伊香保温泉と

記事を読む

no image

Quora 微分方程式とはなんですか?への回答 素人の私にもわかりやすかった

微分方程式とは、未来を予言するという人類の夢である占い術の一つであり、その中でも最も信頼のおける占

記事を読む

観光資源創作と『ウェールズの山』

観光政策が注目されている。そのことはありがたいのであるが、マスコミ、コンサルが寄ってたかって財政資金

記事を読む

AIとの論争 住むと泊まる

AIさん、質問します。世間では民泊の規制強化が騒がれて

no image
日本の温泉地盛衰記分析 Youtubeリスト

飯坂温泉 最盛期170万 4分の一 https://www.youtu

no image
ブリティッシュコロンビア州バンクーバー

Screenshot[/caption]

no image
リビアの旅行会社

リビアのトリポリにある外国人向けの信頼できる旅

no image
バンクーバー予備知識

  フェンタミル カナダへやってきました。バンクーバー。

→もっと見る

PAGE TOP ↑