*

動画で見る世界観光・人流施策風土記 中東イスラム 豚肉タブー シュメール文明

公開日: : 最終更新日:2022/06/19 va旅行中東イスラム, 海外観光

豚 水を消費 汗腺がなく、水浴で体を冷やすので、汚い動物との認識が広まった。砂漠に適さない。豚肉は美味ではあるが腐敗しやすいので、宗教でタブー視した。五大タブーには含まれないので、インドネシアでは食する。

◎シュメール文明

シュメール*の銀製ハープにまつわる話は、どのように見ても非常に気がかりです。

この詳細なレプリカは、ピーター・プリングル氏によって実演されています。オリジナルの楽器は非常に良い状態で発見されましたが、それを展示していたイラクにある博物館で略奪された際に、破壊されてしまいました。

(※古代ハープの音色を再現したもの)
このレプリカは、古代シュメールの非常に大きな王家の墓で発見されたハープに基づいて再現しています。 墓の中は、ハープだけでなく、それを演奏していた音楽家と、召使い、演奏スタッフおよび警護する数人の兵士が含まれていました。 多くは精巧な金の宝石をつけた正装をしていました。

https://youtu.be/QBZyWoepLPI

関連記事

動画で見る世界人流・観光施策風土記アフリカ編 コンゴ共和国 157か国目 トランジット BZV 2023年2月20日、21日

〇ビザの取得 大使館から、観光ビザ発給にはコンゴ共和国の正式な保証が必要との説明。理由は日本

記事を読む

no image

BBCのアフガニスタン観光報道

BBCがアフガニスタンの観光を取り上げている。 A tourist, in Afghanis

記事を読む

1-6 2018年9月12日 チームネクストモスクワ調査5 モスクワ市交通局等

モスクワ市の国際局の取り計らいで交通局及び観光局を訪問し、意見交換した。観光局からは最近のモスクワ

記事を読む

no image

動画で見る世界人流・観光施策風土記希土編 総括

ギリシャは正教会の国でユーゴスラビア紛争でもセルビア側に義勇兵を送っている事もありEU内での親露国

記事を読む

満洲里から綏芬河への列車の旅 24時間

動画 https://photos.google.com/share/AF1QipORcwc8Za

記事を読む

no image

動画で見る世界人流・観光施策風土記 アセアン・インド編 2022年8月28日~29日 ムンバイ 

朝の散歩、ムンバイ。インド門は朝は周りが柵がしてありはいれず。月曜日はエレファント島は休み。タージ

記事を読む

no image

『結婚のない国を歩く』モソ人の母系社会 金龍哲著

https://honz.jp/articles/-/4147 書によれば、「民族」という単

記事を読む

リンチェン・ドルマ・タリン著三浦順子訳『チベットの娘』を読んで

河口慧海のチベット旅行記だけではなく、やはりチベット人の書物も読まないとバランスが取れないと思い、標

記事を読む

no image

Curacao、Aruba 2月15日~16日

BBCで密輸の報道をしていた Venezuela Extends Blockade on Dutc

記事を読む

動画で見る世界人流・観光施策風土記 アセアン・インド編  2022年9月1日~3日 コルコタ

https://photos.google.com/album/AF1QipMJeMper47y-

記事を読む

PAGE TOP ↑