*

🌍👜 🚖シニアバックパッカーの旅 チームネクストモスクワ調査(9月8日~12日)➁モスクワの交通事情概要

公開日: : 最終更新日:2023/06/15 シニアバックパッカーの旅, ライドシェア, 配車アプリ

今回のモスクワ調査でご指導いただいた、長岡科学技術大学特任准教授の鳩山紀一郎氏に、事前にチームネクストin函館のセミナーで、モスクワ市の都市交通の現状を講演いただいていた。その資料を基に以下解説する。

モスクワ市は2012年に市域が拡大され面積が倍増され、2600平方キロメートルとなり、東京都の2200平方キロメートルより大きくなっている。人口は1200万人超と、東京都の1400万人弱、23区の900万人と同程度と考えていいのだろう。モスクワ市と比較すればいいのかモスクワ州と比較すればいいのかはよくわからないからだ。従って人口密度はモスクワは平方キロメートルあたり4800人、東京都は6300人であるが、旧モスクワ市と23区で比較すると同じようなものだろう。自動車の保有台数は、モスクワ市300万台強、東京都400万台強であるが、これも人口と同じと考えていいのだろう。

ネットで調べたモスクワ市民と東京都民の名目GDPを見ると、モスクワは4万5千ドル、東京は5万8千ドルと、いずれも世界水準から見れば先進地域であり、交通事情もそれを反映しているのであろう。なおロシア全体の一人当たり名目GDPは12000ドルである。

都市の骨格

モスクワの道路は、環状と放射構造になっておりわかりやすい。ガーデンリングは片側8車線の区間もある。

モスクワの地下鉄は環状線と放射線があり、路線数も12(東京は12)駅数は206(285)営業キロ346キロ(300キロ)一日平均旅客数6500人(8700人)平均駅間距離1.8キロ(1.1キロ)保有車両数5500両(3800両)、大雑把に行って都市の構造を反映しているものの大きな違いはないと思われる。違いは東京の場合、陸上交通事業調整法の効果があり、国鉄を引き継いだJR東の骨格を基に、放射状の路線は私鉄、環状線内はメトロ(旧営団と交通局)に区分され、しかも相互直通が極めて進んでいることである。関西圏もようやく相互直通が進みだしたが、東京ほどではない。ヨーロッパ大都市はこの相互直通が全く進んでおらず、モスクワもその例外ではないことを反映している。これから、都市の再開発が実施される場合、この相互直通は大きな課題となるであろう。

なお、欧州諸国、旧ソ連邦諸国の大都市は、東京と異なり、路面電車やトロリーバス、さらにはBRT(バス・ラピッド・トランスポート)が発達している。道路事情の違いを反映していると思われる。これらの交通機関が、鉄道の相互直通の必要性を東京ほど感じさせなかったのかもしれない。

鳩山氏の専門分野である交通工学の知見を生かして、モスクワ市では交通環境改善のため、交通流動の適正化事業に乗り出している。

タクシー事情は後述する

関連記事

no image

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年4月23日 モンタルチーノ

  モンタルチーノ(未定稿) Facebook 当初の計画ではモンタルチーノは考えていなかった。

記事を読む

no image

広告だけに収入を求める無償タクシーの報道

https://news.nifty.com/article/economy/business/12

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2020年1月24日NRT発ダラス経由 25日ベリーズ(国連加盟国143か国目)

今回は南米大陸全数訪問の旅 今回の旅行は、当初中南米諸国をすべて回ることにしたいと、3週間

記事を読む

越境白タクとアジアインバウンド観光振興会

不覚にも越境白タクという言葉があることを今まで知らなかった。「日本国内で増殖している中国の配車アプリ

記事を読む

モバイル交通革命で構想したこと シェアショウファー

人流観光研究所にメールが来ていた。自家用運転手のシェリングの構想について意見を聞かれたのである。複数

記事を読む

🌍🎒2024シニアバックパッカー世界一周の旅 リベリア(国連加盟国179か国目)空港のみ

https://photos.google.com/photo/

記事を読む

no image

🗾🎒シニアバックパッカーの旅 大相撲観戦 両国国技館

2017年5月24日、国技館の普通維持員を務めているO氏の配慮で、久しぶりに砂被りで相撲を見た。家内

記事を読む

no image

🌍🎒モンゴル観光調査の準備~社会主義が生み出した民族の英雄~

8月17日から2週間、地球環境基金の仕事でモンゴルの観光、環境調査に参加する。予備知識を得るため参考

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーの旅 2023年2月17日夜 ガーナ

◎ ガーナ・アクラ 経由 でアビジャン入り サントメプリンシペからアビジャンに行く

記事を読む

🌍🎒シニアバックパッカーへの道 1988年~1989年 サービス貿易の自由化 フランス(12か国目)スイス(13か国目)カナダ(国旗15か国目) ⑺カリフォルニア州サンフランシスコ

在職中に、サービス貿易の自由化会議に2度参加。ジュネーブとモントリオール。英語を聞き取る力もなく、ま

記事を読む

PAGE TOP ↑